top of page

Food Taipei(台湾展示会)に参加!

ree

先日、台湾で開催されたアジア最大級の食品展示会「Food Taipei」に出席してきました。会場には台湾をはじめ、日本、北米、アフリカなど世界中から出展者が集まり、熱気と香りに包まれた空間でした。

ree

今回の目的は、台湾のお茶やコーヒー農園との新たな出会いを探すこと。初日はなかなかピンとくる農園やお茶のメーカーが見つからず、少し落胆気味でしたが…二日目、ようやく心に響くコーヒー農園と出会うことができました。


その農園で味わった台湾産のコーヒーは、まさに驚きの連続。ベトナム産のしっかりとした味わいとは対照的で、口に含んだ瞬間、フルーツのような華やかさと透明感が広がりました。またゲイシャやティピカ等の珍しい品種も扱っており、興味深かったです。


やはり台湾は物価が高いので、価格的には高くなりますが、バリエーションを取りそろえるという点では、台湾品の取扱いも前向きに検討していきたいと思いました。

 
 
 

最新記事

すべて表示
農業week(J-AGRI)に参加

10月3日、幕張メッセで開催された「農業Week」に参加しました。 ( https://www.jagri-global.jp/hub/ja-jp.html) 今回の展示会では、スマート農業やドローン技術、さらにはアウトドア関連など、農業の新しい形を示す多彩なブースが並んで...

 
 
 
2回目のSCAJ2025!!

10月27日の最終日、友人とともに2回目の「SCAJ2025(World Specialty Coffee Conference and Exhibition)」に参加しました。本日は4階の展示ルームのみが解放され、3階エリアはすでにクローズ。初回訪問時よりも規模はやや縮小...

 
 
 

コメント


bottom of page